創作の風景

2009年9月25日(金)更新
 報告しよう、報告しようと思いながら、今まで遅れてしまいました。なにかと忙しくて、ろくろく乗れず、ついつい忘れたわけですが、ええ、新しいバイクを買いました。
 ドゥカティ社のムルティストラーダという一台で、排気量は1100ccです。「ムルティストラーダ」というイタリア語は、英語に直すと「マルチロード」、つまりは「どんな道でも」という意味になります。名前の通り汎用性の高いバイクで、イタリア車とは思えないほど乗りやすいです。ドゥカティのバイクは以前から好きで、モンスターという別な車種は乗っていたのですが、できれば子供と出かけたい、もっと二人乗りしやすい車種はないかと探したあげくの答えが、ムルティストラーダだったわけです。
 というか、実は四歳の息子にカタログをみせたが最後でした。これがいい、絶対これと指さしたのがムルティストラーダで、なんでも「ウルトラマンマックスのバイク」なのだそうです。最近その類の特撮シリーズに夢中なのですが、ウルトラマンマックスことトウマ・カイト隊員が属する組織、DASH(科学警備隊みたいなもの)の車両として、ムルティストラーダが採用されていたようなのです。
 バイクが届くや、息子のほうが大喜びで、友達が遊びに来るたび、うちにはウルトラマンマックスのバイクがあるんだと自慢しています。「将を射んとすれば馬から」で、これも株式会社ドゥカティ・ジャパンの高度な戦略だったのでしょうね。

前回へ次回へ